シーバスゲームは、ひと昔前と異なり進化を続け、様々な攻略法が生み出されてきました。
シーズナブルなパターン、状況に合わせたルアーローテーション、効果的なアプローチ方法について、筆者の経験を混じえて解説していきたいと思います。
最新の記事
シーバスとは
Wikipediaでは、シーバス(スズキ)について以下の通り説明されております。
スズキ(鱸、学名:Lateolabrax japonicus) は、スズキ目・スズキ亜目・スズキ科に属する魚。海岸近くや河川に生息する大型の肉食魚で、食用や釣りの対象魚として人気がある。成長につれて呼び名が変わる出世魚である。秋の季語。
普通のエサ釣りは勿論、海のルアーフィッシングの対象魚としても人気が高い。ルアーフィッシングではスズキによく似たヨーロッパスズキ(スズキ亜目を参照)の英語名からとった「シーバス」(Seabass) の名が定着している。
出世魚のため、大きさによって呼び方が異なります。ただ、シーバスという名は汎用的で、どの大きさでも通じる呼び名です。
ご紹介していく内容
シーバスに限った話ではありませんが、シーバスを釣るためには、場所>テクニック>タックル>運の順に重要になると筆者は思っています。
場所
地域・時期・天気・潮・水深・水温などについて、どういった状況がシーバスにとって好ましいのかについてご紹介いたします。
テクニック
場所に応じたルアーローテーションやロッドアクションについてご紹介いたします。
タックル
上記を踏まえて、ロッドの長さやリールの大きさやラインの太さなどの選定方法についてご紹介いたします。
運
これは何とも。。。日頃の行いを良くし、ポイ捨てや駐車違反、釣り場に無理矢理割り込むなどアングラーとして、というより人間として当たり前のことは当たり前に守るようにしましょう。
上記前提を踏まえ、少しでもシーバスが釣れるように様々な情報を紹介していく予定です。少しでも興味を持っていただければと思います。